せつぶん
"Setsu-bun"
「鬼はそと、福はうち」
「節分」は、「季節のわかれめ」という意味です。
だいたい2月3日頃で、旧暦では春の始まりといわれています。
この日に、「鬼はそと、福はうち」と言いながら豆をまきます。
これを「豆まき」といいます。
「鬼はそと、福はうち」は、「悪い鬼が家に入ってこないように、福が家に入ってくるように」という意味です。
豆まきに使う豆は、大豆を炒った(ローストした)もので、「福豆」とも言います。
地方によっていろいろな習慣があります。
魔除けのために「イワシ」を飾るところもあります。
子どもにとっては「ゲーム」みたい?:「豆まき」
1月半ばころから、お店では節分用の豆を売ります。
鬼のお面がついているものもあります。
豆が直接地面や床につかないように、小さな袋に入っているものもあります。
家では親が鬼のお面をつけて鬼の役になり、子どもが鬼に向かって豆をまいたりします。
ゲームのようで、子どもも楽しい行事です。
保育園や幼稚園でも豆まきをすることがあります。
鬼は「泣き虫鬼」「怖がり鬼」「いじわる鬼」など、退治したい感情を鬼に表して、
豆をまくこともあります。
豆まきが終わったら、厄除けのために自分の年齢と同じ数の大豆を食べる習慣もあります。
喉につまらないように、大豆はきちんとかんで食べるように、子どもに伝えてください。
そして、食べている時は大人がきちんと見ていてくださいね。
恵方巻
節分に「恵方巻」を食べる習慣もあります。
「恵方巻」は大きなのり巻きです。
その年の「年神様」(年の神様かみさま)がいる方角(ラッキーな方角)をむいて、
大きいのり巻き1本を食べます。このとき、おしゃべりをしてはいけません。
2021年は「南南東」です。
「恵方巻」はもともと大阪で始まったようですが、今では全国に広まっている習慣です。
スーパーやコンビニでも「恵方巻」をよく売っています。
豆まきはあとで掃除をしないといけないから面倒な人や、小さい子どもが家にいないと豆まきは恥ずかしい、
という理由もあるようです。
2021年の「恵方巻」のニュースと、作りかたです。
こちらもどうぞ
What does "setsu-bun" stand for?
Setsu-bun stands for “seasonal division” and is celebrated on 2,3, or 4 February,
one day before the start of spring according to the Japanese lunar calendar.
Rituals have been performed to chase away evil spirits at the start of spring, and these days on Setsu-bun,
we throw roasted soy beans around the house saying “Oni wa soto, Fuku wa uchi” to keep the demons away
and bring good luck in. ("Oni" means a demon.)
It is celebrated differently in parts of Japan according to its regional cultures.
You may see roasted soy beans sold with masks of red or blue Oni at shops from mid- January.
At many households a parent (perhaps many dads) wear masks and pretend to be the Oni and
kids throw the beans at the Oni - they love it!
The event is often celebrated at preschools as well, and sometimes the Oni is referred to as evil thoughts,
like the Oni of fear, Oni of tears, and unkind Oni.
After throwing of the beans, number of beans that corresponds to your age is eaten to ward off evil.
When you enjoy eating them with small ones, to avoid choking, make sure to tell them to bite them in pieces
before swallowing, and watch them do so.
Some origami turorials for setsu-bun;
"Eho-maki" - another custom on setsu-bun day
Another widespread custom is the eating of Eho-maki sushi rolls.
One is supposed to eat the roll without talking, while facing the lucky direction of the year.
2021 - it is SSE.
It appears to have been a culture in Osaka, but is now widespread across the country.
You may see them in many supermarkets and convenience stores.
This may be becaouse scattering the beans involves cleaning up afterwards, and is more for families with small children.
TV news on latest trend of eho-maki 2021, and cooking tutorial - wanna try??
More on Setsu-bun;